記事の一覧へ

プロが選ぶ!2023年最新シフト管理に役立つおすすめ無料アプリ7選

最終更新日:2023年1月4日
オーエムネットワーク株式会社
シフト管理に役立つおすすめ無料アプリ7選

シフト勤務の場合、働く時間帯が不規則のため、しっかりスケジュール管理をする必要があります。

この記事では、複数のアルバイトやパートを掛け持ちする学生やフリーター、主婦の方はもちろん、 シフト制の職種で働く看護・介護業界の方にもおすすめしたいシフト管理アプリを7つ紹介します。

シフト管理システムに携わるプロの目線で、本当に使える無料のアプリを厳選しましたので、ぜひ参考にしてください。

【関連記事】シフト管理におけるアプリの役割と機能

1.シフト管理アプリ・選び方のポイント

シフト管理アプリ・選び方のポイント

私たちオーエムネットワークは、小売業・サービス業向けシフト管理システム「アールシフト」を開発・提供しています。

普段開発しているのは法人向けのシステムですが、シフト管理業務の効率化と向き合うプロとして、多くのシステムやアプリを見てきました。

その経験をもとに、「個人向けシフト管理アプリ」を選ぶ際のポイントをまとめました。

(1)ワークスタイル・業種に合っているか

シフト管理アプリには、バイトやパートの人向け、正社員向け、看護師向けなど、用途に応じたさまざまなアプリが存在します。

正社員ならカレンダータイプのシフト表が便利ですが、学生の場合はバイトと授業がかぶらないよう時間単位の管理ができるタイムシフト表の方が効率的です。

また、「看護師向け」「介護福祉士向け」など、業種に特化したシフト管理アプリも公開されています。自分の働き方に一番合ったものを選ぶようにしましょう。

(2)プライベートの予定も入れられるか

シフト管理アプリには、シフトの有無や時間帯など、仕事の情報だけ登録できるタイプと、仕事以外の予定も登録できるタイプ、大きく2種類あります。

プライベートは他のアプリで管理し、仕事の予定のみを登録したい場合は前者を、仕事もプライベートも同時に管理したい場合は後者のタイプを選ぶのがオススメです。

(3)(Wワークの場合)複数のバイト先が登録可能か

アルバイトやパートを掛け持ちしている人なら必ずチェックしたいのが、複数の勤務先を登録できる機能です。

アプリによっては、勤務先ごとに色分けできたり、勤務先ごとの給料を計算できるものもあります。

また、「看護師向け」「介護福祉士向け」など、業種に特化したシフト管理アプリも公開されています。自分の働き方に一番合ったものを選ぶようにしましょう。

(4)職場でシフトを共有できる機能があるか

ユーザー同士でシフトを共有する機能が用意されているアプリもあります。

職場の人たちみんなで同じアプリを使う必要はあるものの、互いのスケジュールを簡単に把握できるため、シフトを替わってほしい時などに便利です。

(5)給料計算に対応しているか

あらかじめ時給などの基本情報を登録しておけば、シフトのスケジュールに応じて給料計算をしてくれるアプリも多く存在します。

今月の推定収入が分かる機能や目標額までの達成率を示す機能など、各社工夫を凝らしています。

(6)プッシュ通知機能、双方向のメッセージ機能があるか

来月のシフトが決定した、他のスタッフの代わりに出勤を依頼された、などの重要な情報を通知するのがプッシュ機能です。

スマホ操作やメール受信をしなくても通知が届くので、重要な出来事を見過ごすことがありません。

(7)自分のスマホ(iPhone、Android)に対応しているか

使いたいアプリが自分のスマホで動くとは限らないため、インストール前に確認が必要です。

なお、今回の記事で紹介するおすすめアプリ7つは、いずれもiPhone(iOS)とAndroid両方に対応しています。

(8)出勤日の自分の仕事内容が分かるか

アプリで出勤日や休みが分かるだけでなく、出勤したら職場で何をしなければならないのかがわかると、業務効率向上やモチベーションアップにもつながります。

【関連記事】スマホ用シフト管理アプリの特徴や機能とは?開発側の目線で紹介!

2.全機種対応!おすすめシフト管理アプリ

(1)シフト管理の定番「シフトボード」

シフト管理アプリシフトボードプレビュー

シフト管理アプリの中でも人気が高い「シフトボード」。

シフトの入力やアラーム、給与計算、社会保険料などもこれ一つでチェックできます。

複数の勤務先登録、Googleカレンダーなど他社サービスとの連携も可能。

働いている職場がシフト管理システム「Airシフト」を導入していると更に便利に利用できます。

また、「JobQuicker」という求人用アプリを別途インストール・連携することで、単発バイトなどの求人情報もシフトボード上でチェックできます。スキマ時間でさらに働きたい方にピッタリです。

iOSはこちら

Androidはこちら

(2)プライベートも管理「シフト勤務カレンダー(シフカレ)」

シフト管理アプリ「シフカレ」プレビュー

直感的な操作でシフト管理やスケジュール管理ができるアプリとして人気なのが「シフカレ」。

早番、遅番などをワンタップで登録できる手軽さが好評で、シフトだけでなくプライベートの予定も管理できます。

同僚もシフカレを使っている場合は、Bluetoothで月間シフトの情報を交換し合うことも可能です。

iOSはこちら

Androidはこちら

(3)自動給料計算が便利「シフト給料計算カレンダー」

シフト給料計算カレンダープレビュー

シフトのスケジュール管理&給料計算どちらにも強いのが「シフト給料計算カレンダー」。

深夜割増、休日出勤などの給料計算も自動で反映し、交通費なども含めた金額を出すことができます。

日ごとにメモ機能があり、シフト以外のスケジュールも入れられるほか、シフトごとにアラームを設定できるのも便利です。

iOSはこちら

Androidはこちら

(4)ウィジェット機能に対応「シフト手帳Pro」

シフト管理アプリ「シフト手帳pro」プレビュー

「シフト手帳Pro」は、勤務先やシフトパターンを登録すればタップするだけのワンアクションで予定を登録できます。

登録した内容の時間が前後する場合や時給加算がある場合の調整も簡単にできる操作性の良さが魅力のアプリです。

年間・月間の給料予定額がわかるため、扶養範囲を超えるかどうかが早めに確認できるのも、学生や主婦の方には嬉しいポイント。

また、スマートフォンのホーム画面にウィジェットが追加できるため、アプリを開かずにシフトを確認できます。

iOSはこちら

Androidはこちら

(5)目標金額までの達成率がわかる「CAST」

シフト管理アプリ「CAST」プレビュー

稼ぎたい目標金額が決まっている人には「CAST(キャスト)」がおすすめです。

シフト管理、給料計算などの機能が揃っており、目標金額までの達成率もグラフで示してくれます。

同僚をアプリに招待すると、チャット機能やシフト共有機能が使用可能に。

勤務先企業がシフト管理システム「CAST」を利用している場合、希望シフトの提出や店長とのメッセージのやりとりをLINE上でおこなえます。

なお、アプリ上では関連サービス「CAST JOB」の閲覧ができ、スキマ時間で入れる単発バイトをラクに探すことができます。

iOSはこちら

Androidはこちら

3.業界に特化したシフト管理アプリ

(1)看護師に特化した「ナスカレ」

シフト管理アプリ「ナスカレ」プレビュー

看護師のシフト管理に必要な機能が詰まったアプリが「ナスカレ」です。

日勤・夜勤・早番など、看護師ならではのシフトをスタンプで簡単に入力できます。

グループ作成機能を使えば他の勤務メンバーや友人との共有もスムーズに可能。

ウィジェット機能があるため、アプリを開かずにホーム画面上で予定を確認できます。

iOSはこちら

Androidはこちら

(2)介護業界向け「シフトカイゴ」

シフト管理アプリ「シフトカイゴ」プレビュー

「シフトカイゴ」介護士100人の声を聞いて作った介護業界向けアプリです。

操作が簡単なので1ヶ月のシフトを30秒で入力できるのがこのアプリの強み。

勤務時間だけでなく一緒にシフトに入るメンバーをワンタップで登録できるのもシフトカイゴならではです。

こちらもウィジェット機能があるため、ホーム画面上で素早く予定を見ることができます。

勤務先企業がシフト管理システム「CAST」を利用している場合、希望シフトの提出や店長とのメッセージのやりとりをLINE上でおこなえます。

また、仕事とプライベートそれぞれのメモ機能付き。メモの内容はアラームで通知することも可能です。

iOSはこちら

Androidはこちら

4.【番外編】小売業・サービス業のシフト管理システム「アールシフト」

シフト管理システムアールシフト

ここまでは個人のシフトやスケジュールを管理するためのアプリを紹介しました。

もし勤め先の企業がシフト管理システムを利用している場合、システムと連動するスマホアプリの利用もオススメです。

たとえば、小売業・サービス業向けのシフト管理システム「アールシフト」専用スマホアプリなら、以下のような特徴・機能が揃っています。

シフト管理システム「アールシフト」アプリの特徴・機能

①申請機能

シフト管理システムアールシフト申請画面

出勤日や休日・休暇の希望をアプリ上で申請することができる機能です。

②プッシュ通知、双方向のメッセージ機能

シフト管理システムアールシフトプッシュ通知一覧

店長が来月のシフト作成を完了すると、従業員に通知が送られます。

従業員はシフトの確定をすぐに知ることができます。

また、店長-スタッフ間でメッセージのやりとりができる機能もあり、円滑なコミュニケーションに役立ちます。

③月間シフト(出勤日)の表示

シフト管理システムアールシフト月間シフト表示

出勤日や休みの日をスマートフォン上で表示することができます。

④日別シフト(作業内容)の表示

シフト管理システムアールシフト申請画面

出勤日の仕事内容もアプリ内で確認可能です。

日ごとの作業内容が明確になるため、「出勤はしたけれど、職場で何をしていいのかわからない」という事態を防ぐことができます。

シフトの悩み大歓迎!「相談カフェ」OPEN

シフト作成シフト管理の悩みを解決「相談カフェ」

小売業・サービス業を中心に全国10,000店舗に導入されている「R-Shift」から、オンラインでシフト管理の悩みを解決するための「相談カフェ」がOPENしました。

R-Shift導入を検討中の方からのご相談だけでなく、「シフト作成でこんなことに困っている」といったお悩みも大歓迎です。

「欠員のなるべく出ないシフトを作成したい」

「欠員が出た場合、なるべく多くのスタッフに一斉連絡したい」

「多店舗でののヘルプ運用を相談したい」

「自社の複雑なシフト作成ルールを再現可能か確認したい」

など、気になることを何でもご相談ください。

「シフト管理の効率化」や「シフト表自動作成」の枠を超えたソリューションについてもご相談いただけます。

アールシフト相談カフェ

【お知らせ】低価格で利用できるLite版をリリース!

アールシフトlite

これまで大企業様を中心にご利用いただいていたR-Shiftですが、従業員100名規模の企業さまにもお気軽にお使いいただける、「R-Shift Lite」をリリース致しました!

R-Shiftの厳選された機能をリーズナブルな価格で提供しております。

申込から最大2ヶ月無料でお使いいただけますので、ぜひお気軽にお試しください!

【R-Shift Liteの詳細ページはこちら】

WEB用アールシフトのロゴ タブレット用アールシフトのロゴ
小売業における「理想の店長」とは?店長によくある悩みと大切な心構え

小売業における「理想の店長」とは?店長によくある悩みと大切な心構え

スーパーやドラッグストアなど、小売業の店長になったばかりの人は、やることがいきなり増えて戸惑いが多いことでしょう。店長は店舗全体のマネジメント、スタッフ管理などで常に忙しいもの。 この記事では、小売業の店長が抱えてしまいがちな悩みと、理想の店長を目指すための心構えについてまとめました。

<当コラムに対するお問い合わせ先>
オーエムネットワーク株式会社
ソリューション企画グループ
新潟市中央区東大通2-1-18 だいし海上ビル 6F
TEL:025-250-5733(受付時間:平日10時~17時、土日祝日は除く)